弟の誕生♪娘の赤ちゃん返りとお姉さんみたいな行動

育児の話

こんにちは、鬼嫁です。

息子が生まれて娘が赤ちゃん返りしてしまったり、お姉さんみたいな行動をするようになったり、母親として非常に悩んだ時期があります。

今回、弟ができたばかりの娘の変化に対して、わたしがどのように向き合ってきたのか、紹介したいと思います。

娘は無表情

娘は早生まれで、発語も遅く外では気持ちを表情や態度で大きく表すことが少ない子でした。

人見知りもせず、初めての場所で最初は緊張するものの私のそばから離れなかったり、泣いたりすることはありませんでした。

例えば、1歳から2歳くらいの頃。児童館で遊んでいる時、おもちゃを他の子に取られてしまうシーンでは・・・

感情を出す子ならその場で泣いたり、怒ったり、取り返したり、叩いたりすると思います。

娘の場合は、無表情で呆然ぼうぜんとし、そのおもちゃが戻らないとスッと他のおもちゃのところに行って遊びだす。気になるおもちゃがあっても奪ったりしない。

なので、夫と二人で「娘はあまり顔に気持ちを出したり行動したりしないから、無の境地に達しているね(笑)」なんて冗談を言ったほどです。

そんな子だったので、周りのお友達とトラブルになったり、外出して大変な思いをしたりせず、初めての子供でしたがすごく育てやすい子でした。

娘が幼稚園の年少さんになった5月、弟が生まれました

お腹に赤ちゃんがいる頃、娘に「もうすぐ赤ちゃんが生まれるよ」なんて話はしていましたが、娘はなんのことやらわからないって顔でした。

私が分娩室で苦しんでいる最中、待合室で夫と娘はテレビを見ながらお菓子をボリボリ食べていたそうです。

「生まれましたよ!」と言われ、弟と対面した娘は「赤ちゃんかわいい!」とか「触っていい?」なんてこともなく、

「もっとお菓子食べていい?」と言っていました(笑)

私と息子が退院し自宅に戻った頃、最初は「新しい動物が家に来た」くらいの感覚で弟に興味を示していました。

日がたつにつれて「ママはこの動物ばかり見て私(娘)をかまってくれない」と思ったのでしょうか?娘の様子が少しずつ変わっていきます。

赤ちゃん返り

今まで、娘から抱き着いてくることはほとんどありませんでした。後追いもなく、私が離れていても「ママー」と言って探すこともしません。

そんな娘が、今までになかった行動をするようになったのです。

私に対する娘の行動
  • 授乳をしようと座った瞬間、私の足の上に座って怒るまでどかない
  • 私の後追いをする
  • 寝かすため息子をあやしていると、大きな声を出して私に抱き着いてビックリさせる
  • 食事は私か夫の膝の上に座って食べる(この状態は1年くらい続きました)
  • 「私(娘)を見てみて」アピールがしつい(これは今もあります)(笑)
  • おもらしをするようになる
  • 「ママ大好き」と抱き着いてくる
息子に対する娘の行動
  • ガーゼを顔にかける(これはすごく焦りました)
  • ほっぺたを息子が泣くくらいの力でつねる
  • 寝ている息子に馬乗りになる
  • 息子が持っているおもちゃをとりあげる

見ていないところで何をしているのかわからない、娘は赤ちゃんをイジメるような性格の悪い子なんだと、私はすごくショックを受けていました。

お姉さんな部分

そんな赤ちゃん返りをしている中でも、たまにお姉さんの部分が見える時もありました。

息子がぐずっている時、私はよく”きらきら星”を歌ってトントンしながらあやしていました。

それを見ていた娘は真似をして、ぐずった息子に”きらきら星”を歌いながらトントンするようになったのです。その姿を見て、とても愛おしく思ったことを覚えています。

まだ寝ているだけの息子に、できたパズルを見せて「すごいでしょう」と話しかけたり

息子のほっぺたと娘のほっぺたをすり合わせて「ぷにぷにするー」と笑ったり

オムツやお尻ふきをとってきてくれたり

寝ている息子にタオルケットをかけてあげたり

娘からのメッセージ

娘の行動は全部、「私(娘)を見てほしい、寂しい」というメッセージだったんだと、今なら冷静に受け止めることができます。

私はその娘の気持ちを汲んでやることができずに、悲しみとガッカリと怒りで

「いい加減にしてっ!!あっち行って!!怒怒怒」と怒鳴ってばかりでした。

娘にはかわいそうなことをしてばかりで「こんな私の子供に生まれて、娘がかわいそうすぎる」「こんなお母さんでごめん」「怒ってばかり、自分のことしか見てなくてごめん」と今でも後悔します

娘は私の気を引こうと必死で頑張っていたことに、涙がでてきます。

スポンサーリンク

少しずつ娘に寄り添う

当時は娘の行動に怒ったり、ガッカリしたり、産後間もないこともあり気持ちが不安定になっていきました。

夫に相談すると、休みの日は娘と夫で出かけてくれたり、食事の時は娘の世話は夫が引き受けてくれたり、色々と協力してくれました。

あと、ネット検索したり、NHKの「すくすく子育て」という番組を毎週録画して、同じ境遇の人の話を聞いて泣いたり、共感したり、感心したことを試してみたり。

息子の世話をする前に娘に「おっぱいあげるから静かに遊んで待っててね」と言ったり「オムツかえるからお尻ふきとってきてくれる」とお願いしたり、息子が寝た後は膝の上に座らせて絵本を読んであげたり、私に余裕があるときはできることをしてあげました。

そんな赤ちゃん返りも時間とともにいつのまにか無くなっていきました。

今でも「弟はいない方がよかった」なんて言う時もありますが、「弟がかわいい」と言いながら毎日仲良く遊んだり、姉弟きょうだい二人だけの時は小さいお母さんになってお世話してくれています。

息子も娘が大好きで、娘の真似っこばかりしています(^-^)

まだまだ小さい子供達ですが、私達夫婦がこの世からいなくなった時、二人が協力し合って仲良く生きてくれることを心から願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました